service-individual

個人向けサービス

税理士に相談するのは気が引ける…
どんなことが相談できるのかわからない

普段の生活の中で、税理士に関わることは少ないと思います。
税理士には税金のことだけしか相談できないのでは?と思われているかもしれません。
しかしながら、自分の力だけで解決を試みるより、
税理士に依頼する方が時間もお金も節約できる場合もあります。
皆さまの生活に寄り添い、快適な日々をサポートするのも税理士の大切な仕事です。

そのほか、誰に相談すればよいのかわからず困っていることなどがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

相続税申告

富下会計事務所では、これまでに様々な相続に関するご相談をお受けし、解決のお手伝いをしてまいりました。

相続税申告など相続税に関することに限らず、生前贈与や名義変更、遺言書作成などに関しても
弁護士や行政書士などの専門家との協業でスムーズな相続をサポートします。

相続発生前からできる相続対策、相続発生後の各種手続きをスムーズに進められるサポートなど、
それぞれの状況に合わせたサービスをご提供いたします。

相続についての各種ご相談は、「北九州相続税相談センター 」のサイトも合わせてご覧ください。

かんたん申告プラン

  • 財産評価
  • 相続税申告
遺産総額 報酬額(税込み)
6,000万円未満 ⼀律220,000円
6,000万円以上 かんたん申告プランは適⽤出来ません
  • 書面添付制度の適用を受けたい方は、かんたん申告プランは適用出来ません

納税ゼロプラン

  • 財産評価
  • 相続税申告
  • 分割税額シミュレーション
遺産総額 報酬額(税込み)
8,000万円未満 ⼀律330,000円
8,000万円以上 納税ゼロプランは適⽤出来ません
  • 書面添付制度の適用を受けたい方は、納税ゼロプランは適用出来ません

通常プラン(書面添付制度の適用あり)

  • 財産評価
  • 相続税申告
  • 分割税額シミュレーション
  • 書面添付
遺産総額 報酬額(税込み)
4,000万円未満 385,000円
4,000万円〜8,000万円 550,000円
8,000万円〜1億2,000万円 770,000円
1億2,000万円〜1億6,000万円 990,000円
1億6,000万円〜2億円 1,320,000円
2億円超〜 ご相談の上、別途お⾒積り

相続税手続き

遺産整理 - 手続き

サービス

  • 相続財産の評価
  • 財産目録の作成
  • 遺産分割協議書の作成
  • 税務署へ提出する「相続に関するお尋ね書」の作成
  • 相続税・贈与税・所得税の相談
  • 不動産の相続登記の手配
  • 金融資産の名義変更に必要な書類の整備
遺産総額 報酬額(税込み)
2,000万円以下 55,000円
2,000万円超~4,000万円以下 110,000円
4,000万円超~6,000万円以下 165,000円
6,000万円超 別途お見積り
  • 遺産総額は生命保険金等の非課税金額及び債務葬式費用の考慮前の額です。
  • 相続税の申告義務がある場合は別途お見積もりします。
  • 交通費、司法書士報酬等の実費代は別途申し上げます。
  • 遺産総額がご提示よりも増減した場合には、報酬額も変更になります。
  • 不動産の名義変更は協力先の司法書士事務所にて行います。

遺言書作成

サービス

  • 自筆証書遺言
  • 公正証書遺言の作成

料金

財産の金額 報酬額(税込み)
1億円以下 110,000円
5億円以下 165,000円
10億円以下 220,000円
20億円以下 275,000円
20億円超 別途お見積り
  • 上記にはお打合せ1回と公証人役場への立会1回を含みます。それを超える場合は、1回につき1時間あたり1万円が加算されます。
  • 公正証書遺言の場合は、公証人役場に支払う手数料がかかります。

相続税 - 生前対策・その他

相続税対策

相続税の資産・相談

必要な資料 資料取り寄せ先
土地・建物

固定資産税評価証明書
(固定資産税納税通知書の中の不動産の明細)でも可

所在場所のわかる地図等

市役所

区役所

ご自宅

預貯金

口頭でおおよそ

生命保険金

保険の種類と保険金額がわかるもの(保険証券等)

ご自宅

有価証券

証券会社の預かり明細書等(銘柄・株数が分かれば口頭でも)

自社株については会社の決算書

ご自宅

証券会社

借入金・ローン

残高のわかるもの

ご自宅

  • 土地評価額は、毎年8月に発表される路線価に基づいて計算します。路線価はは毎年変わりますが、毎年無料で試算いたします。
  • 個人情報の取扱いについて:ご提供いただいた情報は、税理士法人富下会計事務所が相続対策に関するサービスにのみ利用いたします。
  • 非上場株式の評価は有料になります(1社あたり5万円)。
  • 試算した結果、相続税の発生が予想される方は、節税対策、納税対策等ご希望によりご相談に乗らせていただきます。

相談料

財産総額 相談料(税込み)
1億円未満 11,000円
3億円未満 33,000円
5億円未満 55,000円
5億円以上 別途お見積りを致します。

贈与税の申告

  • 暦年贈与による贈与税の申告
  • 贈与契約書の作成
贈与する財産 報酬額(税込み)
自社株式 1社につき110,000円
不動産 1社につき110,000円
金銭贈与500万円まで 22,000円
金銭贈与500万円増えるごとに 11,000円

自社株対策

自社株評価報告書作成

項目 金額(税込み)
1社あたり 55,000円
  • 土地を所有されている場合は、1評価単位について1万円が加算されます。

相続税、贈与税の納税猶予の申請手続き

  • 経営継承円滑化法による経済産業大臣の認定書取得代行手続き
  • 贈与税納税猶予の申請手続き
  • 相続税納税猶予の申請手続き
  • 贈与税、相続税の申告

料金

手続き 報酬額(税込み)
経営継承円滑化法による
経済産業大臣の認定書の取得
1社につき110,000円
贈与税納税猶予の申請手続き 1社につき550,000円
相続税納税猶予の申請手続き 1社につき660,000円
贈与税の申告 贈与税申告プラン
相続税の申告 相続税申告通常プラン
  • 戸籍謄本、住民票等の取得代行手数料 1通11,000円(税込み)、交通費は別途ご請求いたします。
  • 贈与税の申告は暦年贈与となります。

事業承継

事業の引き継ぎ方でお悩みの方、事業承継時の税金を抑えたい方向けのプラン。事業承継には相続税など税金の手続きも必要です。当事務所は事業承継に関するサポート実績も豊富ですので、スムーズな引き継ぎができるようお手伝いいたします。

サービス

  • 現状の自社株評価
  • 納税資金・後継者問題の問題点抽出
  • 対策に関する提案書の作成 (株式交換移転・増資、減資、株式売買・合併、M&A・自社株式取得、従業員持ち株会)
  • MAアドバイザリー業務
  • 財務デューデリジェンス

料金

項目 料金(税込み)
基本報酬 1社につき550,000円
MAアドバイザリ-業務 別途お見積り
財務デューデリジェンス 別途お見積り

税務調査

料金

項目 料金(税込み)
報酬(一律) 日当 55,000円

贈与税申告

サービス

  • 贈与税申告書作成(暦年贈与、相続時精算課税による贈与)
  • 贈与契約書の作成

料金

贈与する財産 報酬額(税込み)
自社株式 1社につき110,000円
不動産 1社につき110,000円
金銭贈与 500万円まで 22,000円
金銭贈与 500万円増えるごとに 11,000円
  • 戸籍謄本、住民票等の取得代行手数料 1通11,000円(税込み)、交通費実費

事業・不動産申告

不動産オーナー様の不動産申告をしっかりサポートいたします。事業所得があるオーナー様の節税対策から確定申告書の提出までサポート。
もしもの税務調査にもしっかり対応いたします。

不動産申告

料金

サービス内容 料金(税込み)
会計処理 年間22,000円~66,000円
確定申告書作成・提出
  • 5棟10室を超える場合、別途お見積りをさせていただきます。
  • 消費税申告が必要な場合は、別途22,000円(税込み)を頂戴いたします。

不動産管理会社設立支援

料金

サービス内容 料金(税込み)
不動産管理会社の設立支援 料金は法人向けサ-ビス料金に準じます
会計処理
確定申告書作成・提出

個人事業主の確定申告

個人事業主、独立して開業した方だけでなく、サラリーマン家庭でも相続を受けた場合や不動産を売却した場合など、確定申告が必要になった方のサポートをいたします。家賃収入がある方もお気軽にご相談ください。節税に関するご相談もお受けしております。

年1回の確定申告

料金

サービス内容 料金(税込み)
確定申告書の作成・提出 55,000円~220,000円
  • 売上規模・業種により料金は異なります。

確定申告フルサポート

料金

サービス内容 料金(税込み)
月々の記帳代行 月額2,200円~33,000円
確定申告書の作成・提出 年間55,000円~220,000円
  • 売上規模、業種により金額が異なります。
  • 年間売上5,500万円を超える事業主様の場合は別途見積りになります。

サラリーマンの確定申告

サラリーマンの各種確定申告も承ります。マイホームを取得した場合や、入院・手術などで高額医療費を支払った場合の医療費控除など、サラリーマンも確定申告が必要な場合があります。

料金

サービス内容 料金(税込み)
確定申告書の作成・提出 各5,500円~16,500円
医療費控除
ふるさと納税(寄付金控除)
住宅借入金等特別控除(マイホ-ムの取得)
配当控除
  • 株式・FX・日経225等の金融商品取引、土地譲渡、土地の収用、生命保険の満期、ゴルフ会員権売却、リゾ-トホテル会員権売却、金売却は別途見積もりになります。

オプションサービス

料金

サービス内容 料金(税込み)
消費税申告 22,000円
年末調整 基本料金16,500円+(1,100円×人数)
各種法定調書作成 年末調整があれば無料
税務調査の立会い 別途見積もり
  • 上記は全て税込み価格で記載しております

ご自宅からのテレビ電話によるご相談も承ります

現在弊社では、ZOOMを利用したオンラインによる面談を推奨しております。

ご自宅からのテレビ電話によるご相談も承ります

現在弊社では、ZOOMを利用したオンラインによる面談を推奨しております。
〒805-0061
福岡県北九州市八幡東区西本町1丁目12番13号
TEL 093-671-1031