BLOGブログ
税務署での税務相談で得た回答どおりに申告しても修正申告になる場合があります
2021-06-16
- 確定申告
- 税金
今回は、税務職員の誤指導による修正申告についてお話します。
税務署に出向いて、申告についての相談や質問をする方も多いと思います。
税務署職員の指導で申告するのだから安心と思われても当然のことと思います。
しかし、その指導が間違っていた場合、「誤っているので修正をお願いします」と 税務署から連絡があります。
税務署に聞いて申告して、それが間違っているので修正をお願いしますと税務署から言われる。
納得のいかない話ではありますが、修正申告をしないといけませんし さらに過少申告加算税も支払わないといけない。
東京地裁で判決がありました。
税務署での税務相談はあくまで行政サービスの一環で、納税者の参考意見に過ぎない。
最終判断は納税者にある。そんな理由です。
税務職員の誤指導はそんなにあるわけではないと思いますが、 きちんとした回答をもらうには、やはり有料で税理士に相談されるのが良いと思います。
現在弊社では、ZOOMを利用したオンラインによる面談を行っております。
© 税理士 富下会計事務所